中止のお知らせ
本日予定しておりましたあづみの木もれ日マルシェは天候不良により中止とさせていただきます。
なお、
・昨日の開催があったので、来週への延期はせず、今回は1日のみの開催とさせていただきます
・既に出店料金をいただいている出店者の方には返金手続の連絡をいたします
ご理解ください。
また来年、安曇野で皆様と出会えるのを楽しみにしています
YAMAKOIスタッフ一同
なお、
・昨日の開催があったので、来週への延期はせず、今回は1日のみの開催とさせていただきます
・既に出店料金をいただいている出店者の方には返金手続の連絡をいたします
ご理解ください。
また来年、安曇野で皆様と出会えるのを楽しみにしています
YAMAKOIスタッフ一同
初日の様子
大勢のお客様に喜んでいただき、第4回あづみの木もれ日マルシェ初日が終わりました



駐車場が混雑してしまった時間帯もあり、申し訳ありませんでした
イベントは安曇野FMにて生放送されました
イベントの様子は明日の市民タイムスにも掲載予定です!
さまざまなジャンルの作品が安曇野ケンさんのブログでも紹介されています!
明日は9時~15時までの開催です
天気が不安ですので、明朝6時にこのブログにて開催の可否を連絡いたします
出店者の一覧はコチラ
明日も沢山の皆様のご来場を心よりお待ちしております!
駐車場が混雑してしまった時間帯もあり、申し訳ありませんでした
イベントは安曇野FMにて生放送されました
イベントの様子は明日の市民タイムスにも掲載予定です!
さまざまなジャンルの作品が安曇野ケンさんのブログでも紹介されています!
明日は9時~15時までの開催です
天気が不安ですので、明朝6時にこのブログにて開催の可否を連絡いたします
出店者の一覧はコチラ
明日も沢山の皆様のご来場を心よりお待ちしております!
10月20(日)出店者の一覧
あづみの木もれ日マルシェは土曜日と日曜日で並ぶお店が変わります
ご確認の上、お越しくださいませ
10月20日(日)・出店者の一覧です
天気に不安がありますので、朝6時にこのブログにて開催の可否を告知します(会場が山のため急な天候変化もあります、ご理解ください)
クリックで紹介ページに飛びます
zakka+handmadeうさぎ小屋(ハンドメイド・雑貨)
花野果(お花)
Home Garden Colors(ガーデニング)
バンビ(レトロ・お菓子)
バザール小町(自家焙煎アーモンド・山葡萄籠)
ビーズ工房なつき・夢紬(ビーズアクセサリー)
Honest Heart・山のなか工房・k-wire(布作品・消しゴムはんこ・天然石アクセサリー)
きのこのお家(布作品)
ゆずはん&welcow(消しゴムはんこ・編み物)
Snow Wave Life(染物)
lafu(洋服)
Bon appetit!&ベル子(スイーツデコ・紙雑貨)
なごころ 和心(天然石とビーズの手作りアクセサリー)
手しごと屋(ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリー)
青空カフェ風雅(ピザ・タコス)
板谷りんご農園(蒸しパン)
浅川石材
たけい施術室(体のご相談)
Forte(アロマサロン・ハンドトリートメント)
イーリス・虹の村陶苑(陶器・鉢植え)
とっから醤(糀を使用した加工食品)
手相鑑定澤口(手相・パワーストーン)
安曇野市商工会青年部穂高支部(おにぎり・和菓子・安曇野野菜スープ)
会場 穂高温泉郷 旅館山のたこ平
ご確認の上、お越しくださいませ
10月20日(日)・出店者の一覧です
天気に不安がありますので、朝6時にこのブログにて開催の可否を告知します(会場が山のため急な天候変化もあります、ご理解ください)
クリックで紹介ページに飛びます
zakka+handmadeうさぎ小屋(ハンドメイド・雑貨)
花野果(お花)
Home Garden Colors(ガーデニング)
バンビ(レトロ・お菓子)
バザール小町(自家焙煎アーモンド・山葡萄籠)
ビーズ工房なつき・夢紬(ビーズアクセサリー)
Honest Heart・山のなか工房・k-wire(布作品・消しゴムはんこ・天然石アクセサリー)
きのこのお家(布作品)
ゆずはん&welcow(消しゴムはんこ・編み物)
Snow Wave Life(染物)
lafu(洋服)
Bon appetit!&ベル子(スイーツデコ・紙雑貨)
なごころ 和心(天然石とビーズの手作りアクセサリー)
手しごと屋(ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリー)
青空カフェ風雅(ピザ・タコス)
板谷りんご農園(蒸しパン)
浅川石材
たけい施術室(体のご相談)
Forte(アロマサロン・ハンドトリートメント)
イーリス・虹の村陶苑(陶器・鉢植え)
とっから醤(糀を使用した加工食品)
手相鑑定澤口(手相・パワーストーン)
安曇野市商工会青年部穂高支部(おにぎり・和菓子・安曇野野菜スープ)
会場 穂高温泉郷 旅館山のたこ平
もうすぐマルシェはじまります!
本日は予定通り10時よりイベントをはじめます
あづみの木もれ日マルシェは土曜日と日曜日で並ぶお店が変わります
ご確認の上、お越しくださいませ
10月19日(土)・出店者の一覧です
クリックで紹介ページに飛びます
zakka+handmadeうさぎ小屋(ハンドメイド・雑貨)
花野果(お花)
Home Garden Colors(ガーデニング)
バンビ(レトロ・お菓子)
バザール小町(自家焙煎アーモンド・山葡萄籠)
Honest Heart(布作品)
きのこのお家(布作品)
*Su-Fi*(布作品)
oto+marronglace*&mayuca(洋服・布作品)
Snow Wave Life(染物)
lafu(洋服)
ERI(ビーズアクセサリー)
カノン(スワロフスキーアクセサリー)
廣川伊知朗(木彫)
手しごと屋(ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリー)
わたぼうし(天然酵母のパン)
青空カフェ風雅(ピザ・タコス)
板谷りんご農園(蒸しパン)
カフェ・だ・もんで(焼き菓子・コーヒー)
浅川石材
とっから醤(糀を使用した加工食品)
手相鑑定澤口(手相・パワーストーン)
安曇野市商工会青年部穂高支部(おにぎり・和菓子・安曇野野菜スープ)
会場 穂高温泉郷 旅館山のたこ平
あづみの木もれ日マルシェは土曜日と日曜日で並ぶお店が変わります
ご確認の上、お越しくださいませ
10月19日(土)・出店者の一覧です
クリックで紹介ページに飛びます
zakka+handmadeうさぎ小屋(ハンドメイド・雑貨)
花野果(お花)
Home Garden Colors(ガーデニング)
バンビ(レトロ・お菓子)
バザール小町(自家焙煎アーモンド・山葡萄籠)
Honest Heart(布作品)
きのこのお家(布作品)
*Su-Fi*(布作品)
oto+marronglace*&mayuca(洋服・布作品)
Snow Wave Life(染物)
lafu(洋服)
ERI(ビーズアクセサリー)
カノン(スワロフスキーアクセサリー)
廣川伊知朗(木彫)
手しごと屋(ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリー)
わたぼうし(天然酵母のパン)
青空カフェ風雅(ピザ・タコス)
板谷りんご農園(蒸しパン)
カフェ・だ・もんで(焼き菓子・コーヒー)
浅川石材
とっから醤(糀を使用した加工食品)
手相鑑定澤口(手相・パワーストーン)
安曇野市商工会青年部穂高支部(おにぎり・和菓子・安曇野野菜スープ)
会場 穂高温泉郷 旅館山のたこ平
なごころ 和心・出店者紹介
安曇野市商工会青年部
安曇野市商工会青年部穂高支部です。
業種の枠を越え、地域を盛り上げるために頑張ってます!!
あづみの木もれ日マルシェでは生産者の方の協力の元、地元安曇野産りんごのつめ放題をやります

1回500円です。袋をのばして10ケ以上持って帰る方もいるとか・・・
大きさもバラバラで形の悪いものもありますが、味は折り紙つき!!
特に県外の方は間違いなく衝撃を受けます!!!!!!
試食も予定しておりますのでぜひお試しあれ
他にも地元で人気の創業140年、老舗池田屋餅店の大福の販売、安曇野の野菜をたっぷり使った田舎風ポタージュの販売を行います
業種の枠を越え、地域を盛り上げるために頑張ってます!!
あづみの木もれ日マルシェでは生産者の方の協力の元、地元安曇野産りんごのつめ放題をやります

1回500円です。袋をのばして10ケ以上持って帰る方もいるとか・・・
大きさもバラバラで形の悪いものもありますが、味は折り紙つき!!
特に県外の方は間違いなく衝撃を受けます!!!!!!
試食も予定しておりますのでぜひお試しあれ
他にも地元で人気の創業140年、老舗池田屋餅店の大福の販売、安曇野の野菜をたっぷり使った田舎風ポタージュの販売を行います

カフェだもんで・出店者紹介
カフェ・だ・もんでさんです


障がい者就労支援事業を行っています
穂高の旧道でカフェの営業をはじめ、地元農家さんに協力してもらって農作業にも取り組んでいます
あづみの木もれ日マルシェでは焼き菓子とコーヒーを提供されます
安曇野ケンさんのマニアな日常でも紹介されましたコチラ


障がい者就労支援事業を行っています
穂高の旧道でカフェの営業をはじめ、地元農家さんに協力してもらって農作業にも取り組んでいます
あづみの木もれ日マルシェでは焼き菓子とコーヒーを提供されます
安曇野ケンさんのマニアな日常でも紹介されましたコチラ
タグ :あづみの木もれ日マルシェカフェ
出店される方へ
出店される方の商品・機材の搬入は販売開始の2時間前より可能となっております。
19日(土) 8:00~準備可能 10:00~販売開始
20日(日) 7:00~準備可能 9:00~販売開始
となります。各自準備の時間を考えて間に合う時間にお越しください。
なお、出店者専用の駐車場は当日にご案内いたします。
当日の天候などご質問がありましたら 090-9660-2200(中原)までご連絡ください。
19日(土) 8:00~準備可能 10:00~販売開始
20日(日) 7:00~準備可能 9:00~販売開始
となります。各自準備の時間を考えて間に合う時間にお越しください。
なお、出店者専用の駐車場は当日にご案内いたします。
当日の天候などご質問がありましたら 090-9660-2200(中原)までご連絡ください。
10月19日(土)・出店者の一覧
あづみの木もれ日マルシェは土曜日と日曜日で並ぶお店が変わります
ご確認の上、お越しくださいませ
10月19日(土)・出店者の一覧です
クリックで紹介ページに飛びます
zakka+handmadeうさぎ小屋(ハンドメイド・雑貨)
花野果(お花)
Home Garden Colors(ガーデニング)
バンビ(レトロ・お菓子)
バザール小町(自家焙煎アーモンド・山葡萄籠)
Honest Heart(布作品)
きのこのお家(布作品)
*Su-Fi*(布作品)
oto+marronglace*&mayuca(洋服・布作品)
Snow Wave Life(染物)
lafu(洋服)
ERI(ビーズアクセサリー)
カノン(スワロフスキーアクセサリー)
廣川伊知朗(木彫)
手しごと屋(ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリー)
わたぼうし(天然酵母のパン)
青空カフェ風雅(ピザ・タコス)
板谷りんご農園(蒸しパン)
カフェ・だ・もんで(焼き菓子・コーヒー)
浅川石材
とっから醤(糀を使用した加工食品)
手相鑑定澤口(手相・パワーストーン)
安曇野市商工会青年部穂高支部(おにぎり・和菓子・安曇野野菜スープ)
会場 穂高温泉郷 旅館山のたこ平
ご確認の上、お越しくださいませ
10月19日(土)・出店者の一覧です
クリックで紹介ページに飛びます
zakka+handmadeうさぎ小屋(ハンドメイド・雑貨)
花野果(お花)
Home Garden Colors(ガーデニング)
バンビ(レトロ・お菓子)
バザール小町(自家焙煎アーモンド・山葡萄籠)
Honest Heart(布作品)
きのこのお家(布作品)
*Su-Fi*(布作品)
oto+marronglace*&mayuca(洋服・布作品)
Snow Wave Life(染物)
lafu(洋服)
ERI(ビーズアクセサリー)
カノン(スワロフスキーアクセサリー)
廣川伊知朗(木彫)
手しごと屋(ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリー)
わたぼうし(天然酵母のパン)
青空カフェ風雅(ピザ・タコス)
板谷りんご農園(蒸しパン)
カフェ・だ・もんで(焼き菓子・コーヒー)
浅川石材
とっから醤(糀を使用した加工食品)
手相鑑定澤口(手相・パワーストーン)
安曇野市商工会青年部穂高支部(おにぎり・和菓子・安曇野野菜スープ)
会場 穂高温泉郷 旅館山のたこ平
手しごと屋・出店者紹介
手しごと屋さんです


総勢7名の手仕事が大好きなグループです
ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリーなど、得意分野を活かして、創作活動に励んでいます


総勢7名の手仕事が大好きなグループです
ニット・ソーイング・銅細工・リボンレイ・アクセサリーなど、得意分野を活かして、創作活動に励んでいます
板谷りんご農園・出店者紹介
ERI・出店者紹介
バザール小町・出店者紹介
バザール小町さんです
大町温泉郷からの出店です。一風奇妙な品揃え。
手作り雑貨と手作りアートいっぱいの “バザール小町” へ 見て 来て 寄って いらっしゃい。


あづみの木もれ日マルシェではアルペンセダム・自家焙煎無塩アーモンド・山野草・山葡萄籠などを販売されます。
ブログはコチラ
Facebookアカウント https://www.facebook.com/BazaarKomachi
大町温泉郷からの出店です。一風奇妙な品揃え。
手作り雑貨と手作りアートいっぱいの “バザール小町” へ 見て 来て 寄って いらっしゃい。


あづみの木もれ日マルシェではアルペンセダム・自家焙煎無塩アーモンド・山野草・山葡萄籠などを販売されます。
ブログはコチラ
Facebookアカウント https://www.facebook.com/BazaarKomachi
とっから醤・出店者紹介
Home Garden Colors・出店者紹介
mayuca・出店者紹介
mayucaさんです。


oto+marronglace*×mayucaとして出店されます。素敵なコラボ企画も・・・
mayucaさんのブログはコチラ
mayucaさんの作品は、1年を通してzakka+handmadeうさぎ小屋店舗にて取扱いがあります。


oto+marronglace*×mayucaとして出店されます。素敵なコラボ企画も・・・
mayucaさんのブログはコチラ
mayucaさんの作品は、1年を通してzakka+handmadeうさぎ小屋店舗にて取扱いがあります。
信濃毎日新聞広告
週末の信濃毎日新聞に広告を掲載させていただきました。

広告を見て駆け込みで出店の問い合わせを下さった方もありました。ありがとうございます。
まだ全ての出店者の方をブログで紹介できていませんが、木曜日には全ての出店者の紹介を済ませ2日間それぞれのブース図を発表します。

広告を見て駆け込みで出店の問い合わせを下さった方もありました。ありがとうございます。
まだ全ての出店者の方をブログで紹介できていませんが、木曜日には全ての出店者の紹介を済ませ2日間それぞれのブース図を発表します。
バンビ・出店者紹介
バンビさんです。
レトロとお菓子のお店、大町からの出店です。


ブログはコチラ
看板娘のバンビちゃんもあづみの木もれ日マルシェに来るのかしら?
↓

あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております
レトロとお菓子のお店、大町からの出店です。


ブログはコチラ
看板娘のバンビちゃんもあづみの木もれ日マルシェに来るのかしら?
↓

あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております
oto+marronglace*・出店者紹介
oto+marronglace*さんです。

安曇野を中心に活動されています。あづみの木もれ日マルシェでは販売とワークショップを予定されています。
ブログはコチラ
oto+marronglace*さんの作品は、1年を通してzakka+handmadeうさぎ小屋店舗にて取扱いがあります。
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております

安曇野を中心に活動されています。あづみの木もれ日マルシェでは販売とワークショップを予定されています。
ブログはコチラ
oto+marronglace*さんの作品は、1年を通してzakka+handmadeうさぎ小屋店舗にて取扱いがあります。
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております
ビーズ工房なつき・夢紬・出店者紹介
ビーズ工房なつきさんです。


安曇野市のショップです
世界に1つのオリジナルとHappyをお届けします
ビーズ工房なつきさんのFacebookページはコチラ
当日は麻績村の夢紬(ゆめつむぎ)さんと一緒に出店されます
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております


安曇野市のショップです
世界に1つのオリジナルとHappyをお届けします
ビーズ工房なつきさんのFacebookページはコチラ
当日は麻績村の夢紬(ゆめつむぎ)さんと一緒に出店されます
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております