わたぼうし・出店者紹介
わたぼうしさんです。


大町市にある天然酵母を使ったパン屋さんです
わたぼうし
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております


大町市にある天然酵母を使ったパン屋さんです
わたぼうし
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております
ベル子・出店者紹介
ベル子さんです。

ポストカード・しおりなどのイラスト、紙雑貨を販売されます
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております
ポストカード・しおりなどのイラスト、紙雑貨を販売されます
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております
きのこのお家・出店者紹介
きのこのお家さんです。


かわいい柄が人気の、安曇野を中心に活躍される3人組のユニット作家さんです
きのこのお家ブログ
zakka+handmadeうさぎ小屋の店舗でも年間を通して取り扱いがあります
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております

かわいい柄が人気の、安曇野を中心に活躍される3人組のユニット作家さんです
きのこのお家ブログ
zakka+handmadeうさぎ小屋の店舗でも年間を通して取り扱いがあります
あづみの木もれ日マルシェは【ハンドメイド・クラフトの力で地元を盛り上げる】事を狙っています。
マルシェの狙い①
マルシェの狙い②
マルシェの狙い③
あづみの木もれ日マルシェでは出展してくださる作家さん・ショップを募集中です。
販売はもちろん展示だけでもOKですよ!
なお、今回は収穫祭ブースを作ります。お野菜・特産品などお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい!
※10月15日(火)17時〆切
【日程】
2013年 10月19(土)20(日)
※悪天候時は翌週に順延、翌週も悪天候の場合は中止
【場所】
安曇野市穂高 旅館山のたこ平屋外特設会場
【参加料金】
1日 2000円
2日 3000円
※1ブースに作家さんは3名まで
※1日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を2枚、2日出店の方には旅館山のたこ平入浴券を4枚差し上げます
※収穫祭ブース(野菜・特産品)は1日1000円となり、山のたこ平入浴券2枚が付きます
【ブース】
3m×3m ※35件を募集
【募集ジャンル】
雑貨、洋服、編み物、アクセサリー、木工、染物、陶器、ガラス、革、クレイ、ワイヤー、フラワーアレンジ、スタンプ、紙雑貨 etc.
※テイストはポップな作品から落ち着いた作品まで幅広く募集します
【申込方法】
申し込みはメール・郵送のみ受け付けます
ヤマコイ宛に参加希望の旨を書いたメールを送付下さい、折り返しエントリーシートをご返送いたします
郵送を希望される方は090-9660-2200までご連絡ください
※返送には2~3日かかる場合があります
メール azuminokomorebi@gmail.com
※過去にあづみの木もれ日マルシェに出店された方に関しましてはエントリーシートの提出は不要とさせて頂きます。出店希望の旨を書いたメールを送付ください。
その他詳しい開催要項はコチラ
あづみの木もれ日マルシェの目的は2つ
地域経済の活性とアマチュア作家の活動の場所づくりです
第4回となる今回のテーマは【活気】となっております。多くの方に出店・来場いただだくことで穂高山麓に熱気と活力をもたらすことができればと思います。
大勢の皆様の出店をお待ちしております